幼児・小学1・2年生用どか点ティーボール

 ティーボールは、少人数でも大勢でも楽しめるボールゲームである。
全国大会や地区大会などでは、日本ティーボール協会が制定した「公式規則」に則ってプレーし、少人数で楽しむときは、そのときに集まった人数、性差、年齢、グラウンド(体育館)の広さ、技術差、用具の質と数を考慮したルールのもとで、プレーすることが大切である。


幼児・小学1・2年生用どか点ティーボール①

7名対7名のゲーム

【施設】

  • 幼児の場合、塁間の距離は、5メートルとする。
  • 小学1・2年生の場合、塁間の距離は、10メートルとする。
  • 内野と外野ラインは、一塁三塁と本塁二塁を結ぶ対角線が交わる点を基点として一塁ベース後方(三塁ベース後方)1メートルと3メートルの地点から実線で4分の1円を描く。
  • 小学1・2年生の場合、一塁ベース後方1メートルと4メートルの地点から実線で4分の1円を描く。
  • ホームランラインは、幼児の場合、ダイヤモンド本塁プレートの角から、15メートルのホームランラインを描く。(小学1・2年生の場合、30メートル)

【用具】

  • バッティングコーン1台、11インチオレンジティーボール、フープかコーン

小学1・2年生用どか点ティーボール②

【プレーの方法】

  • 打者は、思いきりボールを打つ。
  • 打者は、打った後、バットをフープかコーンの中に入れて、一塁ベース、二塁ベース、三塁ベース、本塁コーンの外周を全力で走る。
  • 7人の守備者は内野ライン上に一塁手、二塁手、遊撃手、三塁手と4人が、外野ライン上に右翼手、中堅手、左翼手の3人が守備する。
  • 守備者は全員で打球を追い、捕った後は、そのボールを、本塁プレート(コーン)の横にいる指導者に返球する。その時、他の守備者がボールを中継しても構わない。
  • 指導者は、そのボールを捕り、本塁コーンの上にボールを載せる。
  • 指導者が、本塁コーンの上にボールを載せた時、打者走者が一塁を回っていたら1点、二塁なら2点、三塁なら3点、本塁を回っていたら4点、また2周目で一塁を回っていたら5点とする。

【指導のポイント】

  • 打者走者には、塁コーンの外側をしっかり全力で走らせる。
  • 指導者は、打者走者が一塁ベース(コーン)を回ったら「1点」、二塁ベース(コーン)を回ったら「2点」と大きな声で選手に伝える。