12月1日 11月は340,651歩。タイ国からの野球関係者。平安同窓会で協力のお願い。「研究資料4」の発送を継続。本日は12,615歩、順調です。
「理事長からのメッセージ」は、一週間ぶりです。今日から12月(師走)に突入。11月下旬、私は何をしたのか?少し振り返ってみます。
先ずは万歩計を見ると、一カ月で340,651歩。一日10,000歩のノルマは、達成できました。満足です。因みに、10月を見てみると343,092歩。これも達成。ただ9月は274,719歩。この数字を見ただけで、酷暑が続くと歩数は少なく、和らぐと増えることが分かります。今年の9月は例年になく暑かったです。
ウォーキングは、健康を維持するのには最善の運動の一つです。皆さんどうです?レッツ、ウォーク!身体にも、心にも良いですよ。お医者さんも勧めています。
11月28日の話。事務所にタイからのお客様が二人お越しになりました。長谷川評議員が間に入ってくださったのです。長谷川評議員はタイのホンダに勤務しておられた関係で、人脈が広いです。タイの友人に連絡して、野球・ソフトボールに関係している方を紹介してくださったのです。「第15回記念アジアティーボール選手権大会兼選手権大会」にタイから参加可能かどうか、その意見交換会でした。
お二人はご夫婦。K氏は日本からタイへ渡り、現在タイ会社の社長さん。日本にいる時は学生時代から野球部で活躍。そのためか、現在でも野球愛に物凄いものがあります。奥様はエンジェルスの大谷選手の大ファンであるため、夫婦でアメリカまで応援に行かれたほどです。
現在はタイでソフトボールのチームを運営しながら、そこから連盟の規模を大きくする活動をされています。意見交換会は、15時から19時45分まで4時間45分。実り多いものでした。
来年の大会には「選手権の部」ではなく、「交流の部」での参加の可能性が大きくなりました。楽しさが広がります。ご夫婦は、明日2日の「男女のソフトボール早慶戦」には、滞在地の山梨からわざわざ所沢まで見学に来られるとのこと。そこでも、先日の話の続きが楽しみです。
その3日前の11月25日、新宿において「平安同窓会(関東)」が開催されました。そこでの私の挨拶は、「日本ティーボール協会は創設期より、近藤和彦(元大洋ホエールズ3番打者)さん、衣笠祥雄(国民栄誉賞)さんと平安高校野球部のOBの協力は、とてつもなく大きかったです。今は、その協力が決して大きいとは言えない。来年からは日本の野球底辺拡大のため、日本協会への協力をお願いしたい」と。多くのOBたちが納得した様子。強引(ゴーイング・前に進め)の吉村です、後輩の皆さん!期待していますよ。
来年の1月20日には、その総会が開催されます。京都から校長先生、元校長先生、教頭先生、原田野球部監督、担当の職員等がお越しになります。学校をあげて協力してくださいとお願いするつもりです。
さて、この一週間は毎日のように、「NPO法人日本ティーボール協会30年」、「日本式ティーボールをアジアへ、そして世界へ」(11月20日発行)の会員(241名)への発送業務。それが終わると、副会長・顧問・参与(約50名)へ。
早速、顧問の坂巻氏からお礼の電話が来ました。「書籍をありがとう。アジアへの普及!素晴らしいですね。インドネシアまでも普及に行かれているのですか。中国、韓国、台湾と大変だったでしょう」というもの。ありがたいです。激励と感謝を込めてのものでした。
我々が「日本式ティーボールを、アジアへ、そして世界へ」普及させたことは、多くの野球関係者が知らないように思われます。そのため、この10年間に名刺交換した新聞社の記者さんたちに、この本を届けようと思い、今古い名刺の整理をしています。大嶋匠選手をプロ野球界へ送り出した時に頂いた名刺が多いです。来週の後半には、50名前後の方々へお届けしたいですね。
先程メキシコに滞在中の陳先生からメールが来ました。このアジア大会に香港、マカオのチームがそれぞれ一チームずつ来たいとのこと。そうなると、明日は韓国のソ先生に電話をして、韓国の状況も聞かねばなりません。そうそう柴田評議員にもインドネシアやマレーシア等の状況も。アジアは益々気分的に狭く、近くなりますね。
12月1日19時30分、本日の万歩計をチェックすると10,115歩。この後自宅まで歩くと、約2,500歩稼げます。足すと12,615歩、順調!一カ月350,000歩を目標に!
12月もゴー・ゴー・ウオーク・ウォーク。健康第一です。皆さん!