2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 JapanTeeballAssociation 3月15日「陳兆麗先生の偉大なる功績。中国の全国大会は1週間かけての開催」 3月8日は、拡大理事会、いわゆる「日本ティーボール協会の役員会」をオンラインで開催しました。その会に理事の陳先生が当初出席とされていたのですが、会議の直前になって、欠席のメールが来ました。陳先生は、私が早稲田大学の教授 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 JapanTeeballAssociation 3月14日「美しい富士山。指導の楽しさ。最終段階に入った「ルール改正」の校正」 今日朝二階の雨戸を開けると昨日とはうって変わって快晴です。空は朝からブルースカイ、そして風が強いためか、雪を頂いた富士山がすぐ近くに見えます。ここは東村山なのに、それ程いい天気。さあ今日も一日頑張ろう、という感じです。 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 JapanTeeballAssociation 3月13日「復興支援2,2014年福島に室内用ティーボール1万個寄付。同時にソフトボール講習会開催」 昨日、ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が、中日ドラゴンズ相手に好投した。ようやく頭角を現してきたか。と嬉しいニュースです。この1年間は「高校生の体」から、プロ野球選手として長く活躍できるように基礎体力の養成、精神力の強 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 JapanTeeballAssociation 3月12日「東北の皆さん、あの羽生さんが言うように「頑張ってください」。我々はいつでも応援、協力します。」 今、2011年の手帳を読み返しています。3月11日2時46分、「東北関東大震災」と記し、その後「東北関東」を赤字で消し「東日本大震災」と記しています。その時私は、早稲田大学所沢キャンパスの実験室にいました。とても大きな […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 JapanTeeballAssociation 3月11日「モンゴル国の試み、河内氏の迫力。学校での体育、その前後に「手洗い」を」 今日は、東日本大震災の発生から10年を迎えた日です。岩手、宮城、福島のほうに向かって黙とうを1分間しました。明日、この10年間、我々日本ティーボール協会は、上記の3県に対してどのような応援、支援をしてきたか、思い出して […]