2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 JapanTeeballAssociation 3月5日「徳島県ティーボール選手権大会 天羽先生の凄さ、 「苦笑い」モンゴル」 昨日、徳島の天羽先生からレターパックが事務局に届きました。中を見て、「徳島大会のパンフレット」これ天羽先生の凄さ、判断力の見事さ、実行力どれもこれも見事さが伝わるものでした。それともう一つはなんというか「苦笑い」です。 […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 JapanTeeballAssociation 3月3日「浪商の後は、平安高校野球部 鉄人衣笠祥雄さん。その1」 二回連続大阪の浪商を書いた。当時の平安のライバルばかり書いて、私の出身校「HEIAN」を書かないなんてOBに怒られます。平安を代表する野球選手となると、もうこれは「衣笠祥雄」さんしかいないでしょう。国民栄誉賞受賞者、こ […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 JapanTeeballAssociation 3月2日(パート2)「今日の出来事三点報告 障害者の雇用率を引き上げ 民間企業は2,3パーセント「もにす」です。他二点。」 今日の朝日新聞によると、「働き手の一定割合以上、障害者を雇うことを義務づける法定雇用率が、1日から引き上げられた。民間企業は2,3パーセントに」と記述されています。我々、「いつでも、どこでも、誰でも」楽しくティーボール […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 JapanTeeballAssociation 3月2日「藤川さん浪商魂でガンバレ、今日も浪商です」 昨日は、浪商の尾崎選手らについて書きました。浪商はあの張本(東映)、坂崎(巨人)、山本八郎(東映)物凄い伝説の野球選手を数多く輩出した名門高校です。現在は浪商と言わず大阪体育大学浪商高校というらしい。私にはピンとこな […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 JapanTeeballAssociation 2月28日「コーチング・クリニック」、佐藤雅幸先生、松岡修造さんとティーボール 昨日2月27日ベースボールマガジン社より、「コーチング・クリニック(4月号)」が送られてきました。「コーチング・クリニック」は1991年(平成3)2月にスポーツ指導者向けに発刊されたアカデミックな月刊誌です。(日本ティ […]